2024年11月17日日曜日

今井中学校区地域教育会議講演会に参加しました!

11月16日(土)今井小学校で行われた、
今井中学校区地域教育会議の講演会に参加しました。
・大正時代末期から昭和初期に開通した東急東横線・JR南武線
 現在の武蔵小杉駅を中心に、駅の位置・駅名の変遷のお話し。
・「二ケ領用水」の開発の歴史や、桃の産地として「西は岡山、東は川崎」 と
 言われるほどであったことなど
長年住んでいながら知らなかった、わが町の歴史を学ぶことができました。
ふぅ、お腹いっぱいです!
皆さまも、「ぶらり散歩」で何か発見があるかもしれませんよ!


白地図に様々な施設を貼り付けました

南武線と東横線の駅名や位置の変遷

旧南武線武蔵小杉駅の現在の空撮地図

旧南武線武蔵小杉駅があった現在の様子
かつて名産地だった桃の様子(今井上町)

1 件のコメント:

  1. 昔の今井のお話を聞けたのは大変貴重な機会だったと思います。後世に伝えていけるといいですね。

    返信削除

折り紙の花! Nさんからの投稿です 100均の折り紙で時間のある時に、コツコツと作り溜めたものが、こんなになりました! お花の種類がすごいですネ!